
春を待つ季節に、金柑のやさしい香りをぎゅっと閉じ込めました。
この時期から活発になり始める肝をサポートして、変化しやすい体を優しくととのえます。
こんな人におすすめ
- ストレスを感じている、イライラしやすい(気滞、肝気鬱血)
- 貧血、疲れやすい、顔色が悪い(血虚)
- 乾燥しやすい、のどの渇き、のぼせ(陰虚)
- 胃腸が弱い人(気虚・脾虚)
こんな人は控えましょう
- 胃もたれ、ニキビ、むくみやすい(湿熱)
- 体が熱っぽい、炎症がある(実熱)
目次
原材料
鶏卵、うるち米(国産)、金柑、甜菜糖、松の実、アーモンド、バター、米油、ベーキングパウダー(分別生産流通管理済コーンスターチ)、炭酸水素ナトリウム、第一リン酸カルシウム)、カルダモン、アールグレイ茶葉

効能ごとの食材の紹介
気の流れをスムーズにして、気分をすっきりととのえる
金柑、甜菜糖、カルダモン
胃腸を整え消化力を高める
うるち米、金柑、アーモンド、バター、カルダモン
気を補う
うるち米
潤いを補う
卵、松の実、アーモンド、バター
血を補う
卵、松の実、バター
心を落ち着かせる
卵、アーモンド、アールグレイ茶葉
食材別の詳細ページ
あわせて読みたい


金柑【肝の気を巡らせて、ストレスを和らげる】
金柑(きんかん)は、香りで気を巡らせ、皮で痰を切り、果肉で肺を潤すという三拍子揃った果物。日常的に取り入れると体を優しく整えてくれます。 こんな人におすすめ ...
あわせて読みたい


卵【潤いと血液をチャージして、精神を安定させる】
卵は、生命の源となる栄養が詰まった優秀な食材です。滋養強壮・血を補う・心を落ち着ける などの働きを持ち、体質や食べ方次第でより効果を引き出せます。 こんな人に...