材料を混ぜて電子レンジで3分!
とっても簡単なチーズムースケーキレシピをご紹介いたします。
お気に入り耐熱容器に入れていろんな形を試してみてね(=゚ω゚)ノ
フルーツを添えるととっても華やかになりますよ♪
低糖質にこだわらない人は、ラカントをきび糖などに置き換えてみてください^^
材料(2人分)
クリームチーズ 200g 5
全卵 Mサイズ1個 0.6
アーモンドパウダー 大さじ1
ラカントs顆粒 30g
レモン汁 大さじ1/2
※1ホールあたりの糖質6.6g
作り方
↓↓文字で読みたい方はこちら↓↓
準備:クリームチーズを常温に戻しておくか、レンジで軽く温めて柔らかくしておく。
①ボールにクリームチーズとラカントs顆粒を入れ、ホイッパーでなめらかになるまでよくすり混ぜる。
② ①に全卵、アーモンドパウダー、レモン汁を入れ、なめらかになるまでよく混ぜる。
③ ②を耐熱容器に移し、ラップをせずに 600Wの電子レンジで3分間温める。
④電子レンジから取り出し、空気が入らないようにラップをして10分ほど置いておく。
⑤冷蔵庫に入れて6時間ほど冷やす。
⑥冷えて生地が落ち着いたら完成★
耐熱容器から出して、お好みでフルーツなどを飾ってください^^
Q&A
ここからはよくいただく質問と、それに対する回答を上げています。
Q1. クリームチーズはどこのものを使用していますか?
家の近くのスーパーにあった、CGCグループプライベートブランドのクリームチーズを使用しています。
どこのものでも構いません。
メーカーによって味が多少は異なるので、お気に入りのものを見つけてみてください^^
Q2. ラカントs液状の代わりに他の甘味料は使用できますか?
はい、可能です。
ただし、きび糖や甜菜糖にはある程度の糖質があることをご了承ください<m(__)m>
置き換えるときも同量で構いません。
Q3. アーモンドパウダーは何かで代用できますか?
大豆粉や、低糖質にこだわらなければ米粉や薄力粉でも代用できます。
アーモンドパウダーって、なかなかスーパーには置いていませんよね💦
ローストアーモンドが手に入るようであれば、アーモンドパウダーを作ることもできますよ^^
こんにちは。低アレルゲン&低糖質のお菓子教室トイガルテンの佐藤絵里です。 写真は、卵・乳製品・小麦粉・白砂糖を不使用のガトーショコラ✨パウンドケーキ型で焼いて、カットして飾り付けするとこん[…]
q4. 糖質が少ないフルーツを教えてください。
糖質が少なくてチーズケーキと合いそうなフルーツには以下が挙げられます。
・いちご 100g中の糖質7.1g
・ラズベリー 100g中の糖質5.5g
・グレープフルーツ 100中の糖質9g
・ライム 1.7g
※糖質は品種によって多少増減します。
Youtubeでもたくさんのレシピをご紹介しております。
チャンネル登録お願いいたします(^o^)/