こんにちは。
トイガルテンのさとえりです。
先週土曜日、横浜市保土ヶ谷区の初音ヶ丘幼稚園でオンラインお菓子教室を開催しました。
よこはまアレルギーラボ、初の幼稚園とのコラボ&初のオンラインイベントです!
参加してくれたのは1〜3歳ぐらいの、初音ヶ丘幼稚園と認可保育所ピッコリーノのみんな^^

という大人の予想を見事に裏切り(笑)、みんな最後まで楽しみながら作ってくれたのには本当にびっくり!
イベントの様子をご報告いたします♪
初音丘幼稚園について

初音丘幼稚園は、横浜市保土ケ谷区にある創立60年の幼稚園です。
自然に囲まれた閑静な住宅街にあり、同じ認可保育園のピッコリーノも併設されています^^
「園をご利用されているご家族や地域に向けて 有益な情報を発信していきたい!」という初音丘学園さんのご意向もあり、もともと初音丘学園とよこはまアレルギーラボとでリアルイベントを開催する予定でした。
イベントはコロナの影響で延期になりましたが、外出自粛の間、初音丘学園さんは園に通われているお子さん親御さんたちとzoomでコミュニケーションを取られていたそうです!
そこで「zoomでお菓子作りイベントできたらいいですね!」ということになり、今回のオンライン教室の開催が決まりました^^
ちなみにこの日はすごい雨。
絶好のオンライン日和でした(о´∀`о)
材料3つ♪お豆腐チョコムースを作りました
イベント開始10分前になると、続々と初音丘幼稚園・ピッコリーノのみんなが来てくれました。
先生と楽しそうにお話ししています。
メニューは『簡単!ヘルシーなお豆腐チョコムース』
卵・乳・小麦不使用です^^
材料は、お豆腐・ココアパウダー・甘味料の3つだけ♪
この日は甘味料に、和田町のハチミツ『WANEY』を使用しました。
※1歳未満のお子様は、蜂蜜は口にしないでくださいね^^
参加してくれたみんなにはそれぞれ、メープルシロップや蜂蜜などをご用意いただきました。
初音丘学園・ピッコリーノの管理栄養士の先生にお作りいただきました^^
全ての材料をフードプロセッサーで撹拌すればすぐに完成しますが、幼稚園のみんなが楽しめるように ホイッパーをお使いいただきました。
最初はちょっと重たい感じがしますが、混ぜ続けて滑らかになってくると、だんだん混ぜやすくなってきます。
ちなみにこのレシピ、計量は不要です♪
材料がなめらかになってきたタイミングで味見し、WANEYの量を自由にご調整いただきました。
ある程度なめらかになったら、器によそってお好みに応じてフルーツやコーンフレークを載せて完成です!
あらかじめ先生が、入れ物にくまさんの目と鼻をつけてくださっていました。
すごい、かわいい、、(*´-`)
画面の向こうのみんなも完成したタイミングで、いただきま〜す♪
「みんな楽しんでくれるかな〜」と、それが1番 気がかりでしたが。
そんな心配をよそに、誰一人としてやめることなくみんな楽しそうに作ってくれていたのには驚きました(´⊙ω⊙`)
先生にお伺いしたところ、「味見の回数が度々あった」のと「好きなものを自由に載せられた」のが、画面の向こうのみんなのポイントが高かった様子^^
食物アレルギー体験レポーター岡夫婦が、イベントの様子を動画にまとめてくれました ♪
すごいみんな楽しそう!
オンラインイベント大成功!次回も乞うご期待♪

イベントは大成功!
何より、参加してくれたみんなが楽しんでくれたようで本当によかった♪
次回イベントにも乞うご期待^^
学校法人 初音丘学園
よこはまアレルギーラボ
混ぜるだけ☆簡単すぎるチョコムース