こんばんは。
低アレルゲン&低糖質のお菓子教室トイガルテンの佐藤絵里です。
卵・乳・小麦を使用しないスイーツレシピを募集させていただきました、アレルギー対応スイーツコンテスト✨

7月末に実施した、1次審査の様子をご報告いたします。
アレルギー対応スイーツコンテスト 応募数
アレルギー対応スイーツコンテストですが、今回が初めての実施となるため実行委員の私たちも応募が集まるのかどうか、とてもつもなくそわそわしていました。
6月中旬の時点では応募数が少なく、応募いただいた方は入賞必至?なんて思っていましたが、、、、
締め切り間近にたくさんの応募が!!!
最終的に、全部で83点ものレシピが届きました✨

アレルギー対応スイーツコンテスト 1次審査の様子
1次審査は、書類審査です。
応募数の皆さまからお送りいただいた、スイーツのレシピや開発コンセプト、お写真な見させていただき、それぞれ投票させていただきました。
日本洋菓子協会の副会長 藤生シェフや東京製菓学校の益田先生、食品産業新聞社の馬上代表取締役社長など、各業界のトップの方々にお集まりいただいております。

が!
応募数の多さと、レシピのレベルの高さに皆さまもびっくり!
「これは、、、みんな投票が分かれるんじゃないかなぁ、、、(汗)」
なんて、嬉しい心配まで出てきました。
本当にみんなで、迷いに迷って、2次審査にお進みいただく作品を決めました。

みんなで眉間にしわを寄せながら選ばせていただきました。
アレルギー対応スイーツコンテスト 今後のスケジュール
アレルギー対応スイーツコンテストの1次審査では、一般、学生部門それぞれから5作品、キッズ部門から2作品を選出いたしました。
キッズ部門はこれにて審査終了ですが、一般、学生部門は決勝審査があります。
審査は8月24日、東京製菓学校さんにて試食ありの実技審査が行われます。
※審査員と出場者のみの参加です<m(__)m>
気になる結果発表は、10月30日に新宿京王プラザホテルで開催されるアレルギーEXPOにて✨
ぜひ見にいらしてください^^