バレンタインに一味違った手作りスイーツを渡したい。
アレルギーっ子でも食べれるかわいいスイーツを探している。
簡単だけど本格的に見える手作りスイーツレシピを探している。
こんな方は、ぜひグルテンフリーのブラウニーをマスターしてください(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
こんばんは。
低アレルゲン&低糖質のお菓子教室トイガルテンの佐藤絵里です。
気がつけば1月も半ばですね💦
みなさま、今年のバレンタイン💕
チョコレートは誰のために作りますか?買いますか?
作るご予定の人は、ぜひこのまま読み進めてください♪
グルテンフリーのブラウニーがめちゃおすすめです🌟
・・・レシピを考えたの私なので、完全に自画自賛なのですがw
自画自賛するほどオススメなので、ブラウニーのご紹介をいたします^^
目次
グルテンフリーのブラウニー こだわりポイント
グルテンフリーのブラウニーですが、いつものことながら卵・乳・小麦不使用とは到底思えない美味しさに仕上がっています^^
さらに今回は大豆も不使用✨
ナッツも生地には使用しないため、飾りに使わなければナッツアレルギーの人にもお召あがりいただけます♪
生地にラムレーズンを使用。甘味料を最小限に
生地にはラムレーズンが入っています。
ラムレーズンの甘さを活かして、甘味料は最小限に😉
上品な甘さの中に、ラムレーズンのはっきりとした甘さが感じられる作りになっています。
体質に合わせて 飾りつけの変更可能
飾りつけは お好みのナッツやフルーツで🎵
ご参加者で何らかのアレルギーをお持ちの方には、事前にNGなものを申告いただきます。
OKな食材のみを使って飾りつけをするので、「〇〇ちゃんだけ食べられない!」なんてことも無くなります。
乳成分なしの特製チョコソースを使用
飾りを固定するのは、乳成分なしの特製チョコソース😊💕
このチョコソースはブラウニーに限らず、デコレーションケーキやバースデープレートのチョコぺンとしても使えます♬
マスターしておけば おかし作りのバリエーションがぐ〜っと広がること間違いなし✨
1メニューなのに、2度も3度もおいしいレッスンとなっています😘
当日はラッピングまでしてお持ち帰り

作ったブラウニーですが、小包装してラッピングまでお伝えいたします(๑˃̵ᴗ˂̵)
2本入り4セット、3本入り1セットを、お持ち帰りいただきます🎁
大切な人にそのままお渡しするもよし✨
自分で食べるのもよし✨
私はせっかくなので、家族一人一人に渡そうかなと考えています^^
グルテンフリーのブラウニーレッスン お申し込み方法
グルテンフリーのブラウニーレッスンですが、池袋コミュニティカレッジのサイトからお申し込みいただけます。
バレンタイン間近の2月11日に開催するので、そのまま渡す用を作るのにもってこい(о´∀`о)
ぜひぜひ池袋コミュニティカレッジのサイトを確認してみてくださいね✨