【菓子製造業の許可取得をお考えの方必見!】個人の菓子製造業における火災保険について
この記事を書いている人 - WRITER -
幼少期からケーキを食べるのがこれまで食べてきたケーキは3000個以上。
大学卒業後、製薬会社にてMR、洋菓子店にて通販用ケーキの管理、人材紹介会社にてキャリアコンサルタント、リラクゼーションサロンにてセラピストを経験した後に独立。
現在はアレルギー対応や低糖質のお菓子を独自に開発し、お菓子教室・通信販売・企業向けの商品開発・動画レシピの販売などなど、多岐に渡って活動させていただいております( *´艸`)
こんばんは^^
アレルギー対応お菓子教室トイガルテンは、5月11日に無事、移転を終えました!
…まだまだ段ボールだらけではありますが。
今回の移転に伴い、製造場所と私の住居と、物件を2つ借りました。
物件を2つ借りるなんて初めての経験です。
初めてのことなので、初めてぶつかる経験も多々あったのですが、
その中でも損害保険でとても勉強になったことがあったので、ブログに綴りました^^
特に、これから事業用の物件を借りようと検討されている方へ!
こんなこともあるんだと、ご参考いただければ幸いです。
この記事を書いている人 - WRITER -
幼少期からケーキを食べるのがこれまで食べてきたケーキは3000個以上。
大学卒業後、製薬会社にてMR、洋菓子店にて通販用ケーキの管理、人材紹介会社にてキャリアコンサルタント、リラクゼーションサロンにてセラピストを経験した後に独立。
現在はアレルギー対応や低糖質のお菓子を独自に開発し、お菓子教室・通信販売・企業向けの商品開発・動画レシピの販売などなど、多岐に渡って活動させていただいております( *´艸`)