横浜アレルギーラボの活動で、横浜市保土ヶ谷区にある初音丘幼稚園さんにて、バレンタイン特別Zoomレッスンを開催いたしました!
講師は私ではなく、なのはなキッチンの富山 彩(とみやま あや)先生♪

メニューはさつまいもトリュフです(о´∀`о)
作り方はとっても簡単♪
参加されたお子さんたちが、とても楽しそうに作っていました!

レッスン終了後、試食させていただきましたが、めちゃめちゃおいしい!
子供はもちろん、大人もすごい好きだと思う。
実際に、大人みんなで「おいし〜い!」と言いながら食べていました。笑

彩先生によると、さつまいもの品種によって甘味が変わってくるので甘味料の量を適宜調整するといいそうです。
安納芋のような甘味の強いお芋だと、甘味料も少なめでいいみたい^^
今度は自分でも作ってみたい♪
大人用だと、ラムレーズンやラム酒を入れてもおいしいそうです!
この日は横浜ケーブルテレビさんの取材も入り、レッスンの様子や、横浜アレルギーラボを紹介いただく機会もありました。

この日の様子を、食物アレルギーレポーターの岡パパが動画にまとめてくれました〜。
初音丘幼稚園さんと横浜アレルギーラボとでは、「今度は春ぐらいにまたイベントをやりたいですね!」というお話をしています。
今回は通園しているご家庭だけではなく、地域の方にもご参加いただきました♪
これからもおいしい低アレルゲンレシピをお届けするのはもちろん、食物アレルギーのお子さんのお母さんお父さんのお役に立てるようなイベントを開催していきます!
乞うご期待くださいね^^
■初音丘学園さんのホームページ
学校法人 初音丘学園
学校法人 初音丘学園
■よこはまアレルギーラボのホームページ
よこはまアレルギーラボ
よこはまアレルギーラボ
■富山彩先生のお教室
管理栄養士の料理教室 なのはなキッチン
管理栄養士の料理教室 なのはなキッチン