次回の対面レッスン@池袋は10月2日(日)

コンビニでできる!低糖質ダイエット2週間チャレンジ!1日目

こんばんは。
低アレルゲン&低糖質のお菓子教室トイガルテンの佐藤絵里です。

今日から低糖質ダイエットをはじめました✨

 

2週間限定だけどね★
ちなみに上の写真は、2019年7月8日現在の私の体重ですw

 

実は私、低糖質のお菓子を作っていますが、低糖質ダイエットはやったことがなかったんです💦

低糖質ダイエットに関してはいくつか懸念していることがあり、興味はあるものの避けてきました。。

 

が!しかし!

リリース前の低糖質ダイエットモニターに参加させていただけることに♪

 

フォローくださるのは、元フランス料理人で出張料理人のA(えい)さん(@A51670530)✨

 

Aさんをはじめ低糖質ダイエットの有識者にサポートいただければ、私が抱いていた懸念点が浮上してもなんとかなるはずっ!

というわけで、低糖質ダイエット1日目をレポートしたいと思います。

 

目次

低糖質ダイエット モニター内容は?

モニター資料をチラ見せ

モニター資料をチラ見せ

 

コンビニでできる!低糖質ダイエット2週間チャレンジ!

名前の通り、コンビニを利用して低糖質の食生活を2週間続けるというものです。

 

コンビニのご飯って、飽きないかなあ~

 

と思っていたのですが、モニター資料にはなんと!

プロの料理人Aさんがピックアップされた、おいしく食べられる食品が記載されているんです✨

 

コンビニごとにピックアップされているので、迷うことも一切なし!

各食品ごとの糖質量、販売価格、1日の糖質量をコントロールする食べ合わせがこの資料を見れば分かります。

 

スマホにダウンロードすれば片手で見れちゃう♪

この資料を活用しつつ、Aさんのサポートを受けながら、1日あたり50g以下の糖質で2週間すごします。

 

開始時の体重は48kgですが、2週間後はどうなるのか楽しみです♪

 

ちなみに、体脂肪率は27.7%でした。

女性は30%以下であれば問題はないそうです。

 

しかし、最近うけた健康診断でまるっと太った先生に「体脂肪率がちょっと高いねえ…笑」と言われたので、体脂肪率が落ちたらうれしいな(*´ω`)

 

 

低糖質ダイエットをするにあたっての懸念点

冒頭でちょこっと触れましたが、私がこれまで低糖質の食生活を試さなかったのにはいくつか懸念点があったためです。

それについて少し触れます。

 

糖質制限によって「ケトン臭」がでないか心配

別名「ダイエット臭」とも呼ばれますが、糖質制限を続けていると体臭がきつくなるそうなんです。

 

糖質制限で炭水化物からエネルギーが作れなくなってしまうと、身体は脂肪からケトン体という代替エネルギーを作り出すのですが、、、

このケトン体、ツーンとした甘酸っぱい臭いがするそうなんです。。

ケトン体が血液中に増加すると、汗や呼気などで排出されるので、体臭もきつくなってしまうわけなんですね💦

 

会社員時代、ボロ雑巾のように働いていた先輩が臭かったのはケトン臭だったのかも…。

 

なんて思いつつ(笑)

低糖質ダイエットチャレンジの2週間中は、もちろん人とお会いする予定もあるので、「自分の体臭には注意しなくては!」と考えております。。

 

 

食物繊維が不足して便秘にならないか心配

低糖質の食品でぱっと思いつくものと言えば、お肉、お魚、乳製品、卵…

糖質制限を始めると、食物繊維が不足しがち💦

 

私自身は、お米を食べる量を減らしたりすると顕著に(笑)便秘になりがちなので、便秘に悩まされないかが心配です。

水分を多めにとると調子がいいので、とくにこの2週間は水分多めでいきたいと思います✨

 

塩分の摂りすぎが心配

自分で気をつければいいだけなのですが、、、

タンパク質の摂取にともない塩分過多にならないか心配です(笑)

 

お豆腐なんかも取り入れつつ、塩分過多にならないよう注意していきたいと思います(*´з`)

 

低糖質ダイエットチャレンジ1日目の食事内容

前置きが長くなりましたが💦

1日目の食事内容をお知らせします。

 

低糖質ダイエット1日目の昼食

低糖質ダイエット1日目の朝食

低糖質ダイエット1日目の昼食

 

普段、朝食は食べたり食べなかったり( *´艸`)

今日は食べなかったので、昼食からのスタートです。

 

私が住むマンションのすぐ隣にローソンがあり✨

家に作業することが多い日は、食料調達には困りません。

 

なんとなく気分で、以下の3点を選びました。

①ローソンセレクト 味付け卵 2個入り (糖質0.2g)
②しっとりしたロース生ハム (糖質2.5g)
③ブランのサラダチキンマヨネーズパン 2個入り (糖質12.4g)

 

味付け卵がおいしい!

 

ちょうどよい塩加減で、お菓子の試作が続いた後に食べたい一品でした(笑)

味付け卵はリピ決定ですね♪

 

生ハムもおいしかったけど、ちょっと塩味が強かった💦

味付け卵と同じタイミングで食べちゃダメね(*´з`)

 

ブランパンは、モニター資料にも記載がありましたがちょっと癖がありました。。。

よっぽどパンを欲した時にしか食べないかもしれません。

 

空腹感はそんなに覚えず、午後は近くのカフェでパソコン作業をしていました。

夕方にベローチェに入ったのが痛恨のミス!

焼きたてのホットドッグ?の香りが漂ってきたこともあってか、17時頃に強烈にお腹が空きました。。

 

自分一人でチャレンジしていると、この時点でホットドッグとか頼んでしまうのですが…

食べたものをえいさんに報告することになっているので、なんとか持ちこたえられました♪

 

低糖質ダイエット1日目の夕食

低糖質ダイエット1日目の夕食

低糖質ダイエット1日目の夕食

 

待ちに待った夕食です✨

 

絶対これが食べたい!と思って、選んだのが以下の3つ。

①キャンディーチーズプレーン (糖質1.1g)
②おつまみに最適なレモン風味のスモークタン (糖質0.9g)
③豚しゃぶのサラダ (糖質4.8g)

 

 

びっくり!おいしかったのがスモークタン!!

 

食感がコリコリしてて、味付けもちょうどよくてリピ決定です✨

 

 

「おつまみに」と銘打っているだけあって、お酒やご飯が欲しくなりましたがw

豚しゃぶサラダにスモークタンを合わせて、ドレッシングを半分ぐらいかけていただきました( *´艸`)

 

ちまちま個包装になっているキャンディーチーズは、食事の時間を長くしたい意図もあってチョイス。

塩味もちょうどよくて、作戦どおり(笑)ちまちま食べられて満足感も高かったです。

 

キャンディーチーズシリーズは 夕食の定番になりそうな予感。。。

 

低糖質ダイエットチャレンジ初日の体調の変化

昼食をご飯や麺で済ませたときよりも、午後に眠くならない!というのが大きな変化でした✨

夕方~夜にかけて若干のだるさ感じましたが、眠くなるというよりも、心地よい疲労感のようなだるさです。

 

なによりも、ブログを書く手が普段より進んでいます(笑)

 

夕方~夜にかけては、のどが乾きやすくなりました。

よくよく考えてみれば、炭水化物を摂っていない分、水分も摂れていませんよね💦

普段の2~3倍の水分を摂ったと思います。

 

まとめ:1日目は難なく終了!明日も楽しみ♪

ベローチェでの誘惑はあったものの、1日目はそんなに苦しまずに済みました!

 

むしろ、低糖質食品を買うのが宝探しみたいで楽しかった(*´ω`)✨

 

だるさはあったものの眠気がないので、明日の寝起きもいいんじゃないかと、ちょっと楽しみにしております。

 

2日~3日スパンでご報告していく予定なので、低糖質ダイエットを検討されている方はぜひご参考くださいね^^

 

 

 

 

トイガルテン講師

低アレルゲン&低糖質のお菓子教室トイガルテンを4年間 運営した後、取材ライターに転身。
アレルギー対応スイーツコンテスト実行委員長 兼 取材ライター。
幼少期からスイーツが大好きで、これまで食べてきたケーキは3000個以上。

目次