次回の対面レッスン@池袋は10月2日(日)

みんなのアレルギーEXPO2018で見つけたアレルギー対応食品のご紹介

こんばんは。
低アレルゲン&低糖質のお菓子研究所トイガルテンの佐藤絵里です。

 

ご報告が遅くなってしまいましたが、先日みんなのアレルギーEXPO2018にお手伝いに行ってきました(*^_^*)

上の写真は「アレルギーがあります」マークを使って作られたロゼッタキーホルダーで、私がお手伝いさせていただいたアレルギーっ子の旅する情報サイトCATさんのブースで販売されていたものです。

 

CATの村田さん↑

 

1日しかお伺いできなかったため食品ブースメインでしたが、当日お伺いした企業さんをご紹介したいと思います✨

お伺いした順にご紹介していきますね^^

 

目次

FAHAN(ふぁはん):7大アレルゲンフリーのふわふわ米粉パン

第一製パンさんのブランドFAHAN

「いつものごはんのように安心して食べられる、これまでになくおいしい米パン」をテーマに、[keikou]「卵・乳製品・小麦・そば・落花生・えび・かに」の7大アレルゲンフリーのふわふわ米粉パン[/keikou]を開発されたそうです。

 

 

玄米パンを試食させていただきましたが、めっちゃおいしい✨

お米のほのかに甘い風味とふわふわ感がとってもマッチしていました( *´艸`)

 

FAHANさんの玄米パンは通販サイトから購入できるそうです。

今は通販だけですが、とってもおいしいのでそのうち店頭販売も開始してほしいですね☆

 

KAKOMUごはん:卵・乳製品・小麦不使用の人気メニュー

ソースでおなじみのオタフクソースさんのブランドKAKOMUごはん

[keikou]「笑顔でかこむおいしい食卓」をコンセプトに、卵・乳製品・小麦不使用の人気メニューの素を開発されています。[/keikou]

 

 

メニューはなんと、お好み焼き、とんかつ、ハンバーグ✨

子供にも大人にも大人気の商品なのに卵・乳製品・小麦不使用なんてとっても嬉しいですね(*^▽^*)

 

お好み焼きを試食させていただきましたが、通常のお好み焼きと同じくと~ってもおいしかったです!

卵・乳製品・小麦不使用のソースもフルーティーでおいしいっ!!

お水を加えて焼くだけで作れるお手軽さも嬉しいですね♪

KAKOMUごはんシリーズはオタフクソースの楽天通販サイトから購入できます^^

 

熊本製粉 グルテンフリーケーキミックス:米粉の製菓・製パンの救世主

米粉のパンやお菓子づくりに欠かせないのが熊本製粉さん✨

同社が販売されているミズホチカラ製菓用米粉はトイガルテンでも使っていますし、ミズホチカラ製パン用も弾力のあるふわふわパンが焼けると評判です(*^。^*)

 

 

7大アレルゲン(卵・乳製品・小麦・そば・落花生・えび・かに)不使用のグルテンフリーケーキミックス粉で作ったスポンジケーキを発見!

試食させていただきました♪

 

ふわふわでほどよい甘さがあっておいしい✨

 

このミックス粉のすごいところは[keikou]袋の中でそのまま調理できる[/keikou]こと。

袋の中に豆乳とサラダ油を入れ、材料をよく混ぜて電子レンジで3分間加熱すればできあがり♪

 

忙しくて手作りお菓子を作る時間がない💦

なんていうお母さんにも助かりますね^^

 

動物性食品不使用:私のヴィーガンシリーズ

ホットケーキ、チーズ乗せトーストと、ブースを見て思わずテンションが上がってしまったマリンフードさんのヴィーガンシリーズ

[keikou]ヴィーガンシュレッドチーズや、ヴィーガンホットケーキはいずれも27品目・動物性食品不使用[/keikou]です♪

 

 

両方ともいただきましたが、チーズが本当にチーズです(笑)

強いて言えば遠くでマヨネーズに近いような味がしますが、いわれなければ気が付かないかもしれません。。

 

 

ホットケーキもふわふわでおいしかったです✨

私のヴィーガンシリーズはマリンフードさんのオンラインショップで購入できます^^

 

その他:お伺いしきれなかったけど出展されていた企業さま

上記にご紹介した企業さま以外にも、永谷園さんの「食物アレルギー配慮商品」日本ハムさんの「みんなの食卓」シリーズ、キッコーマンさんの大豆不使用「えんどうまめしょうゆ」、辻安全食品さんの腸内環境を整える「高純度ケストース100」、SB食品さんのアレルゲン27品目不使用「カレーの王子さま」シリーズ、希望食品さんのアレルゲン27品目不使用「アルファ化米」などなどありました。

 

家に持ち帰って改めて食べてみたものもあるので、新しいページで随時ご紹介していきます✨

 

 

 

 

 

トイガルテン講師

低アレルゲン&低糖質のお菓子教室トイガルテンを4年間 運営した後、取材ライターに転身。
アレルギー対応スイーツコンテスト実行委員長 兼 取材ライター。
幼少期からスイーツが大好きで、これまで食べてきたケーキは3000個以上。

目次